

イメージ読み込み中
ビクセンマーケティングオリジナルの本格天体望遠鏡が誕生!
60mmSDアポクロマート・軽量小型ながら、性能・品質は本格派。シャープな見え味はもちろん、天体撮影にも性能を発揮します。
Vixen 天体望遠鏡 SD60SS鏡筒の特長
-
SDレンズ採用
レンズで光を集める屈折式鏡筒では、光の波長(色)による屈折率の違いから「色収差」が起こります。ED(Extra Low Dispersion)(異常分散)ガラスを使用することで「色収差」を大幅に解消されます。SD60SS鏡筒においては、EDガラスの中でも特に優れた光学性能を発揮する素材「FPL53」を材料としたSD(Super ED)ガラスレンズを採用。これにより「色収差」を極めて高いレベルで抑え、星々の輝きをクリアかつシャープにとらえます。撮影においても安価な天体望遠鏡で撮影を行うと「色収差」が原因で星の色や月の周辺が紫色になってしまいます。
SD60SS鏡筒ではこの色収差が大幅に抑えられています。
一般的なカメラ用望遠レンズに比べて圧倒的にレンズ枚数が少ないことも特徴です。明るさを確保し、シャープな像を得ることができます。 日中の撮影においても、色収差が少なく、シャープに撮影することが可能です。
-
コーティング
光がレンズを通る際、その表面と裏面で光の一部が反射します。それによって透過する光量が減少して像が暗くなるとともに、反射した光はフレアやゴーストとなって像のコントラストに悪影響を及ぼします。そこでSD60SS鏡筒では使用されている2枚のレンズの両面に、多層膜コート(マルチコート)を施すことで、できるだけ多くの光を透過させています。
-
軽量コンパクト
SD60SS鏡筒は非常に軽量コンパクトで、持ち運びや屋内からの出し入れも楽に行うことができます。 伸縮式フードを採用。収縮時はよりコンパクトになります。部屋の片隅にインテリアとして、また晴れた夜には気軽に持ち出していただけます。
-
接眼部
デュアルスピードフォーカサーが標準装備。粗動と微動(減速比約10:1)の2つのスピードでピント調整が可能です。天体写真撮影時や高倍率での観察時など、微細なピント合わせが必要とされる際に抜群の威力を発揮します。
-
鏡筒バンド
鏡筒バンド上部にはM4ネジ穴(4ヶ所)を装備しており、追加でファインダー脚台座(別売)を取付可能。付属のファインダー脚台座を付け替えることもできます。また、上部中央には3/8インチネジ穴を装備しています。
さらに鏡筒バンド下部には1/4インチネジ穴(2ヶ所)、3/8インチネジ穴を装備。市販のカメラ三脚への搭載に対応しています。
-
プレート
三脚や架台(経緯台や赤道儀)への取り付け部分は、薄型アタッチメントプレート規格・ビクセン規格両対応のプレートとなっています。一般的なアリミゾ式赤道儀・経緯台に取り付けが可能な他、薄型アタッチメントプレート規格のカメラ雲台にもそのまま取付できます。
-
眼視システム図
-
楽しさ広がるアクセサリー
●補正レンズキット for SD60SSSD
(別売)本格的な天体撮影に必須の補正レンズもラインナップ。像面を平坦化し写真性能が向上し、またレデューサー使用時には焦点距離を約0.8倍に短縮します。2つの焦点距離によるハイレベルな直焦点天体撮影をお楽しみいただけます。 -
1年間保証
取扱説明書における正しい使い方で、お買い上げの日から1年以内に故障等が起きた場合には無償にて修理いたします。
仕様
SD60SS鏡筒
-
対物レンズ60mm/SDアポクロマート、マルチコーティングSD(Super ED)ガラスレンズ採用
-
焦点距離(口径比F)360mm(F6)
-
分解能・極限等級1.93秒・10.7等
-
集光力肉眼の73倍
-
焦点調節方式ラックアンドピニオンによるドロチューブ伸縮・デュアルスピードフォーカサー標準搭載
-
パーツ取付サイズネジ込み/54mm
差し込み/50.8mm・31.7mm(50.8→31.7アダプター付属) -
プレート・バンド等鏡筒バンド、専用アタッチメントプレート
-
サイズ・重さ長さ240mm⇔287mm・外径76mm・本体1,885g
-
写真撮影直焦、スマートフォン(コリメート)撮影可 *1
*1:別途カメラアダプター等が必要です
セット内容
- SD60SS鏡筒本体
- 専用アタッチメントプレート(組込済)
- 取扱説明書
- 保証書