

イメージ読み込み中
カメラを搭載して星野写真を撮影するためのツール大型カメラレンズを使用した天体写真撮影にも
星座、流星、彗星・・・被写体はいろいろ。優れた追尾精度&軽量コンパクト設計の星野赤道儀。STAR BOOK ONEコントローラーによる高精度追尾により、お手持ちのカメラで手軽に撮影をお楽しみいただけます。
Vixen 天体望遠鏡 APフォトガイダーの特長
-
優れた追尾精度
APフォトガイダーは、その優れた追尾性能により、数分間の自動追尾であればノーガイドでの撮影が可能です。気軽に星雲や星団など憧れの天体の撮影を楽しむことを可能にします。
-
軽量コンパクト設計
高い剛性ながら軽量な三脚との組み合わせにより総重量5.4kgを実現。最高の撮影ポジションを求めて野山を歩き回る、アクティブな撮影の強い味方となります。
-
撮影
スライド雲台プレートにカメラ雲台(市販品)を取り付け、撮影カメラ一式を取り付けて撮影します。軽量なカメラであればそのままで撮影できます。重量のあるカメラを搭載する場合はガイドパック用ウェイト軸(別売)およびバランスウェイトWT1kg(別売)を取り付けることで、より安定した状態で撮影が可能です。
-
極軸望遠鏡PF-LII
極軸望遠鏡PF-LIIを標準装備。3分角以内の精度で極軸を合わせることができます。スケールは自動消灯式暗視野照明。暗所でもスケールと星の視認性に優れます。自動消灯機能により、使用後の消し忘れにも配慮しました。
-
アクセサリーシュー
アクセサリーシューを装備。ポーラメーター(別売)を取り付けできます。北極星が見えない環境でもすばやく極軸を合わせることができます。簡易設置となりますが、広角レンズで撮影するのであれば十分な精度が得られます。
-
5年間保証
取扱説明書における正しい使い方で、お買い上げの日から5年以内に故障等が起きた場合には無償にて修理いたします。 (電子機器は1年間保証)
仕様
本体
- 微動電動によるウォームホイル全周微動
- 粗動クランプフリーによる自由粗動
- ウォームホイルφ73.5mm・歯数144山
- ウォーム軸/赤経軸(極軸)φ11mm 材質:真鍮/φ59mm 材質:アルミ合金
- ベアリング数ボールベアリング4個(赤経モーターモジュール、AP極軸体ユニット×各2個)
- 方位微動微動範囲:約±6.5°ダブルスクリュー式・微動ツマミ付。1回転約1.4°
- 高度微動極軸傾斜角・微動範囲:約0-65°(タンジェントスクリュー式・微動ツマミ付。1回転約1.9°)※低緯度地方でご使用の場合、ウェイトと三脚が干渉する場合があります。
- 極軸望遠鏡PF-LII仕様:6倍20mm・実視界8°・自動消灯式暗視野照明内蔵(8段調光付)・据付精度約3′電源:CR2032電池1個(モニター電池付属)スケール:3星導入式(北半球:北極星、δUMi、51Cep 南半球:σOct、τOct、χOct)・歳差補正付(~2040年)
- 駆動/追尾パルスモーターによる電動駆動/STAR BOOK ONEコントローラーによる高精度追尾
- 搭載可能重量約6kg(モーメント荷重150kg・cm:不動点より25cmで約6kg)
- コントローラー接続端子D-SUB9PINオス
- 電源端子USB Micro-B端子(メス)
- 対応電源(市販品)USB出力付外部電源(0.5A以上供給可能なDCP準拠のUSB出力付外部電源USB Micro-B端子対応)注
- 消費電流(消費電力):USB電源使用DC5V 0.2~0.5A(1.0~2.5W)
- 重量(本体)2.4kg
- 総重量5.4kg
- オプション品(別売)ガイドパック用ウェイト軸、バランスウェイト1kg、ポーラメーター
三脚
- 材質・形式アルミ製3段伸縮式三脚(ワンタッチ式)
- サイズ/重さ長さ570⇔1296mm 高さ(地上高)526⇔1159mm 縮長598.4mm 設置半径350⇔710mm/3.0kg
セット内容
- AP極軸体ユニット
- 赤経モーターモジュールSBOセット
- PG筒受セット
- 極軸望遠鏡PF-LII
- APP-TL130三脚
付属品
- 星座早見盤
- 星空ガイドブック
関連カテゴリ
- 商品カテゴリ ポータブル赤道儀 AP APポータブル赤道儀
- シーン 撮る 宇宙 星景・星野写真を撮る
- シーン 撮る 宇宙 タイムラプスを撮る