

イメージ読み込み中
蘇るシュミットカメラ!高性能デジタル機器に対応するF2.0ハイスピードアストログラフ
フィルムカメラ時代に開発されたハイスピード写真鏡“シュミットカメラ”のDNAを継承し、ブラッシュアップ。高性能デジタル機器に高レベルで対応したハイスピードアストログラフです。
口径8インチ(203㎜)F2.0の光学系で露出時間の短縮(ハイスピード撮影)が可能。また、通常の鏡筒では天体が放つ光(波長)のうち可視スペクトル(400~700nm)までが撮影可能ですが、8 RASA OTA鏡筒では他とは異なる光学設計により、390~800nmの広範囲にわたって天体の光捉えることができるため、ダイナミックな天体撮影をお楽しみいただけます。
CELESTRON 天体望遠鏡 8 RASA OTAの特長
-
各収差を高いレベルで補正
色収差・コマ収差・像面湾曲の各収差を補正し、鋭い星像を結ぶ低分散ガラス補正レンズを採用しています。
-
CMOSカメラ、小型CCDカメラに最適
口径を大きく遮らない小型カメラ(カラー天体CMOSカメラ、小型CCDカメラ)の使用をメインに設計されています。別売のカメラアダプター(※注)を併用することで、小型ミラーレス一眼カメラも対応。多くのミラーレスカメラで使用されているAPS-Cサイズのセンサー(対角32mm)まで良好な撮像が楽しめます。
(※注)キャノンMマウント、ソニーEマウント(APS-Cセンサー)のみ。カメラのグリップ形状によっては取付け不可の場合もあります。 -
新しいピント調整ノブや静音排気ファンを装備した接眼部
ボールベアリングを採用した新しいピント調整ノブ「Ultra-Stable Focus System」を装備しており、従来と比べ主鏡移動ピント調整機構のミラーシフトを大きく低減します。
また、12V静音排気ファンを搭載しています。鏡筒内にこもった熱気が放出され温度順応が早まり、また筒内気流も抑えます。
仕様
鏡筒部
-
対物主鏡有効径203mm/ROWE-ACKERMANN SCHMIDT ASTROGRAPH StarBright XLTコーティング
-
焦点距離(口径比F)400mm(F2.0)
-
分解能・極限等級0.57秒・13.3等
-
集光力肉眼の841倍
-
サイズ・重さ長さ628mm、外径235mm・7.7kg
-
ファインダーなし
-
カメラ取付部46mmオプティカルウィンドウ
-
焦点調節方式主鏡移動式
-
パーツ取付サイズネジ込み/42mmTリング用ネジ
その他
-
プレート・バンド等専用CGEアリガタレール(ロスマンディ互換)
-
写真撮影可(天体写真鏡)
-
太陽観察不可
主要付属品
- 42mmカメラアダプター
- Cマウントカメラアダプター
- ファン用バッテリーパック